県民のみなさまへ


ご案内:7/31で有効期限を迎えた保険証でも2026/3/31までは医療機関受診可

 

● 社保保険証・・・12月1日まで有効

社保など有効期限の記載のない保険証は今年(2025年)12月1日まで有効です。

ただし、12月1日までに加入する保険が変わる場合はこの限りではありません。

 

● 国保 ・・・来年3月まで暫定的に使用可

厚生労働省は、有効期限が切れた健康保険証でも医療機関を受診できるとする事務連絡(6/27付け)を出しています

26年3月末まで、既に有効期限が切れた健康保険証でも使えます。期限が切れた健康保険証を捨てずに大切に保管してください。

 

<資格確認書について>

 

保険証の期限が切れた後、マイナ保険証を取得していない者(マイナンバーカードを所持しているが健康保険証の利用登録をしていない場合も含む)には、「資格確認書」が加入する保険者から交付され、保険診療を受けることができます。資格確認書は従来の保険証と同じ内容が券面に記載され、使用方法は保険証と同様です。

 

参考:保団連:厚労省が暫定措置「有効期限切れの保険証でも医療機関を受診可」  

第5回 みんなのはハ歯コンテスト

 

入賞作品を発表しました。

 

入賞作品と全エントリー作品

(子どもの部341点、一般の部37点)を発表します。

 

\入賞/ 子どもの部(小学生以下の方) 最優秀賞 1名 優秀賞 9名 いい歯で賞 20名 一般の部(中学生以上の方) 最優秀賞 1名 優秀賞 4名

はハ歯コンテスト、ハービースタジアム_ご案内.pdf
PDFファイル 5.3 MB

第12回 親子でエンジョイ♪ハービースタジアム

日 時

202567(土)~ 8(日)10時~17時

 

会 場

イオンモール倉敷 1F セントラルコート

 

内 容

ワークショップ

はみがき教室

歯科相談&栄養相談

お菓子教室&ミニ食育後援会

ステージショー      など


◆ 事務局の電話対応時間は、平日 9:00~17:45 となっております。

  土曜日曜祝日は電話がつながりませんので何卒ご了承ください。



保険医協会の県民対象企画・イベント

健康なんでも相談会

毎年開催の「健康なんでも相談会」では、医療、お薬、栄養、運動、介護・福祉、もの忘れ等について医師、歯科医師はじめ各種医療・福祉の専門家が皆様からの相談をお受けしています。また簡易体力・健康チェックコーナーを設け、体組成、血管年齢、握力、骨密度測定も行っています。健康療養食のレシピや健康関連パンフレットの展示、配布もしています。2015年より岡山市北区表町1丁目の中之町商店街で開催しています。


親子でエンジョイ♪ハービースタジアム

毎年開催している、歯科情報の発信イベントです。歯と口腔の健康や「食べること」の大切さについて、親子で楽しみながら学ぶことができます。歯科医師体験や、思い出として残るアメニティづくりなど、楽しいイベントが盛り沢山です。気軽に歯科医師に相談できる無料相談室も開催しています。


県民フォーラム

医療や介護、健康に関連するテーマで、県民の皆様を対象にした講演会を開催しています。テーマに応じて、専門の医師、歯科医師や管理栄養士、大学講師などを招聘しています。どなたでも無料でご参加頂けます。

最近のテーマ

    健康寿命、平穏死、夫原病、在宅医療  など

過去に行われた企画・催し物

過去に行われた企画・催し物に関しましては、こちらをご覧ください。  

 最終更新日23/06/07

リンク

医療機関お探しの際などに下記サイトをご利用下さい。