診療報酬関連情報(臨時的取扱い・疑義解釈 等)
このページは医療従事者を対象にした情報を掲載しております。
2021/04/22 更新情報:診療報酬上の臨時的取扱いその42(4/21付)
新型コロナウイルス感染症患者を受け入れる医療機関の施設基準の取扱い(4/21)
2021/04/16 更新情報:社保情報(会員専用)を更新しました。
2021/04/15 更新情報:令和2年度診療報酬等の疑義解釈資料その63(4/14付)
2021/04/07 更新情報:診療報酬上の臨時的取扱いその40、41(4/6付)
2021/03/30 更新情報:診療報酬上の臨時的取扱いその35の一部訂正(3/29付)
2021/03/26 更新情報:診療報酬上の臨時的取扱いその39(3/26付)
新型コロナウイルス感染症行政検査保険請求に係るレセプト記載の一部変更(3/24付)
2021/03/23 更新情報:診療報酬上の臨時的取扱いその38(3/22付)
診療報酬等の臨時的取扱い 等
主なものを掲載しております。詳細は厚生労働省ページ等でご確認ください。
会員専用です。
・新型コロナウイルス感染症検査の保険請求
・レセプト請求事例等
●臨時的取扱いまとめ(医科) 更新
●医科外来等感染症対策実施加算の説明資材
●臨時的取扱いその35特集
●3月1日FAXニュース速報(診療報酬特例)
内容:①都道府県等が健康相談対応を事業者に委託した場合の取扱い②新型コロナウイルス感染症患者を受け入れる病院の厚生局等への報告手続きの取扱い
③乳幼児感染予防策加算(100点)、4月1日から算定可能となっている外来・在宅や入院における感染症対策実施加算の書面請求におけるレセプト記載(略号)の取扱い
▶関連:2020年 4月18日付事務連絡(その12)参照
2020年12月15日付事務連絡(その31)参照
2021年 2月26日付事務連絡(その35)参照
内容:施設基準の特例の取扱いに関する内容の再周知です。
▶関連:2021年4月6日付事務連絡(その41)参照
内容:①回復期リハビリテーション病棟入院料の体制強化加算1②ニコチン依存症管理料に関する臨時的取扱いです。
▶関連:「禁煙治療のための標準手順書」(日本循 環器学会、日本肺癌学会、日本癌学会及び日本呼吸器学会)【第8版】
内容:新型インフルエンザ等まん延防止等重点措置の期間も施設基準の特例の対象の期間とみなされる旨が記載されています。
▶関連:2020年8月31日付事務連絡(その26)参照
内容:臨時的取扱い(その35)について一部訂正がありました。調剤報酬に関する一部訂正です。
▶関連:2021年2月26日付事務連絡(その35)
内容:新型コロナウイルス感染症流行の影響による施設基準等の取り扱いです。報告時期や様式等も示されています。
▶関連:
2020年8月31日付事務連絡(その26)参照
2021年3月10日付事務連絡:令和2年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取り扱い
内容:「新型コロナウイルス感染症に係る行政検査の保険適用に伴う費用の請求に関する 診療報酬明細書の記載等について」の一部改正について
※岡山県については変更ありません
内容:新型コロナウイルス感染症に係るワクチンについて、市町村等の要請や計画により、接種を行った医療機関や職員を派遣した医療機関における施設基準の取り扱いです。
▶関連:2020年8月31日付事務連絡(その26)参照
内容:令和3年3月31日を期限として経過措置が設けられた施設基準等の項目について、令和3年9月30日まで延長する予定の旨、示されています。
内容:新型コロナウイルス感染症患者の行政検査に関するQ&Aの第4版です。問10に「公的医療保険に「加入していない方へ、PCR検査等を行政検査として行った場合の取扱」が追記されています。
内容:新型コロナウイルス感染症患者を、精神療養病棟入院料を算定する病棟に入院させた場合の取扱いが示されています。
▶関連:2021年1月8日付事務連絡(その32)参照
内容:新型コロナウイルス感染症で自宅・宿泊療養を行う患者の、緊急往診加算や訪問看護、在宅酸素療法等の取扱い、入院患者の入院基本料等の取扱いが示されています。
▶関連:2020年2月14日付事務連絡(その1)参照
▶関連:2020年12月15日付事務連絡(その31)参照
内容: 乳幼児感染予防策加算(医科100点歯科55点)、2021年9月診療分まで延長。また、二類感染症患者入院診療加算(臨時的取扱)の750点が当面継続される旨。
また、2021年4月診療分より、感染症対策を講じた場合に、外来や在宅診療(医科歯科)における全ての患者の初再診料等へ5点、入院では全ての入院基本料や特定入院料等に10点(1日)が加算可能な旨。
新型コロナウイルス感染症患者に対して歯科治療を実施した場合の取扱い。
▶関連:2020年12月15日付事務連絡(その31)参照
社保のページ(会員専用) 参照
内容:問1,問2について新型コロナウイルス感染症回復患者を受け入れる後方支援の病院等への診療報酬の臨時的取扱いです。
問3では、新型コロナウイルス感染症患者に対する特定集中治療室管理料等の算定日数上限の臨時的取扱いが示されています。
適用日:2021/01/22
緊急事態宣言において緊急事態措置を実施すべき期間とされた期間については、緊急事態措置を実施すべき区域とされた区域に関わらず、全国の全ての保険医療機関において、8月31日事務連絡で示されている施設基準の臨時的な取扱いが適用となります。
参考:2020年8月31日事務連絡(臨時的取扱いその26)
1の(2)臨時的な取扱いの対象とする保険医療機関等の ②
内容:①新型コロナウイルス感染症患者を特定入院料等を算定する病棟に入院させた場合の取扱い、②院内トリアージ実施料算定の取扱い(問2〜5)③検査料(SARS-CoV-2・インフルエンザ核酸同時検出、インフルエンザ抗原定性)と検査料を包括する点数の取扱い、④乳幼児感染予防策加算の取扱いです。
内容:発熱患者等を診療する医療機関においてがCOVID-19感染が疑われる患者に処方せんを発行する場合の留意事項です。
内容:①6歳未満の乳幼児への特例加算として必要な感染予防策を講じた場合に医科 100 点、歯科55点、薬局12点を算定
②新型コロナウイルス感染症から回復後も引き続き入院管理が必要な患者を受け入れた場合に臨時的取り扱いで二類感染症患者入院診療加算の3倍の点数を算定できることが示されています。
▶ 関連:2021年2月26日付事務連絡(その35)参照
内容:発熱外来等の診療・検査医療機関受診時の国民健康保険被保険者資格証明書の取り扱い、資格証明書提示者への処方せん備考欄への記載について<令和2年12月診療分より>
内容:検査料点数の改正(11月11日付事務連絡)(本ページ下記掲載)により、5月22日付事務連絡診療報酬上臨時的取扱い(その18)、6月15日付事務連絡同(その22)、7月22日付事務連絡同(その25)の内容に変更が反映されています。
内容:診療・検査医療機関の初・再診料等の時間外加算の取扱い。開放型病院共同指導料がビデオ通話による共同指導で算定可能な旨が示されました。
内容:5月22日付事務連絡の診療報酬上臨時的取扱い(その18)、6月15日付事務連絡同(その22)が一部改正され、行政検査の費用(検査料・判断料等)に関するものについて「紙レセプトで請求する」という取扱いが緩和されました。
またPCR検査等のレセプト摘要欄の記載事項が整理されました。
▶ 11月11日付事務連絡(その30)参照
内容:呼吸不全管理を要する中等症以上の新型コロナウイルス感染症患者に対する診療の評価
内容:①医療機関等における施設基準の臨時的取扱い、緊急事態宣言における緊急事態措置の期間の医療機関の施設基準取扱い②患者及び利用者の診療実績等に係る要件の取扱い③DPC制度の取扱い④診療報酬の連携充実加算・調剤報酬の特定薬剤管理指導加算2の施設基準に関する取扱い
内容:電話等を用いた診療等の4月10日付事務連絡の取扱いの留意事項等です。事務連絡の要件の遵守の徹底や、都道府県へ報告する調査票が変更される旨、また研修未受講の医師は、可能な限り速やかに研修を受講すること等が示されています。
内容:手話通訳者等がオンライン診療(遠隔含む)に参加可能な旨、その場合の留意事項について示されています。
内容:7/22付検査料の点数の改正(本ページ下記掲載)により、5/22付事務連絡(臨時的取扱いその18)、6/15付事務連絡(臨時的取扱いその22)の
内容に変更が反映されています。
▶ 11/11付事務連絡(その30)参照
内容:入院(小児入院医療管理料、小児特定集中治療室管理料)の取扱い、外来(標準的算定日を超えた患者の疾患別リハビリテーション料)の取扱い
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う医療法等の取扱いについて
内容:新型コロナウイルス感染症患者等を受け入れる医療機関に係る医療法上の臨時的な取扱いです。
1.定員超過入院等 2,人員基準 3,都道府県と転院先医療機関の協議について
内容:都道府県の指定を受けた診療・検査医療機関(仮)が発熱患者を受け入れるため、インフルエンザ流行期に、一時的に診療時間や診療日を変更する場合には当該変更の届出が省略可能な旨。
内容:医療法で規定された委員会及び研修等についてオンラインによる実施を検討する他、感染症の影響により、実施に支障が生じている期間は一部を除く委員会や職員研修について延期、休止等の措置が可能
他、病院に関するもの
新型コロナウイルス感染症に関連する「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の改正 等
内容;新型コロナウイルス感染症にかかる検査料の点数の取扱い
疑義解釈<新型コロナウイルス感染症、及び発熱診療に関連するもの>
<2020年診療報酬改定疑義解釈においてCOVID-19や発熱診療に関するをものを掲載しております
2021/04/14 疑義解釈その63 (①SARS-co-V-2拡散検出 ②SARS-CoV-2・インフルエンザ核酸同時検出)
2021/03/17 疑義解釈その61 (SARS-co-V-2抗原検出)
2021/03/12 疑義解釈その60 (①SARS-co-V-2抗原検出 ②SARS-CoV-2・インフルエンザ核酸同時検出)
2021/03/02 疑義解釈その59 (SARS-co-V-2抗原検出)
2021/02/24 疑義解釈その58 (①SARS-co-V-2核酸検出 ②SARS-CoV-2・インフルエンザ核酸同時検出)
2021/02/18 疑義解釈その56 (① インフルエンザウイルス抗原定性② SARS-co-V-2抗原検出
③ SARS-CoV-2核酸検出)
2021/02/15 疑義解釈その55 (①SARS-co-V-2抗原検出 ②SARS-CoV-2・インフルエンザ核酸同時検出)
2021/02/09 疑義解釈その54 (SARS-co-V-2抗原検出)
2021/02/03 疑義解釈その53 (インターフェロンーλ3<IFN-λ3>)
2021/02/02 疑義解釈その52 (インフルエンザ核酸検出)
2021/01/29 疑義解釈その51 (SARS-CoV-2抗原検出)
2021/01/26 疑義解釈その50 (SARS-CoV-2抗原検出)
2021/01/22 疑義解釈その49 (SARS-CoV-2抗原検出)
2021/01/19 疑義解釈その48 (③SARS-CoV-2抗原検出 ④SARS-CoV-2核酸検出)
2020/12/22 疑義解釈その47 (①インフルエンザウイルス抗原定性 ②インフルエンザ核酸検出)
2020/12/17 疑義解釈その46 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/12/08 疑義解釈その45 (①SARS-CoV-2核酸検出 ②検出SARS-CoV-2抗原検出)
2020/11/17 疑義解釈その43 インフルエンザウイルス抗原定性
2020/11/13 疑義解釈その42 (SARS-CoV-2・インフルエンザ核酸同時検出)
2020/11/10 疑義解釈その41 (SARS-CoV-2抗原検出)
2020/10/27 疑義解釈その40 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/10/23 疑義解釈その39 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/10/20 疑義解釈その38 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/10/16 疑義解釈その37 (SARS-CoV-2抗原検出)
2020/10/13 疑義解釈その36 (①SARS-CoV-2核酸検出 ②SARS-CoV-2抗原検出)
2020/10/02 疑義解釈その35 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/09/30 疑義解釈その34 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/09/25 疑義解釈その33 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/09/08 疑義解釈その32 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/09/02 疑義解釈その31 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/08/18 疑義解釈その28 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/08/17 疑義解釈その27 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/08/13 疑義解釈その26 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/08/11 疑義解釈その25 (SARS-CoV-2抗原検出)
2020/07/31 疑義解釈その24 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/07/08 疑義解釈その22 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/07/02 疑義解釈その21 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/06/26 疑義解釈その19 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/06/25 疑義解釈その18 (①SARS-CoV-2核酸検出②SARS-CoV-2抗原検出)
2020/06/12 疑義解釈その17 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/06/11 疑義解釈その16 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/06/02 疑義解釈その15の問4 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/05/29 疑義解釈その14 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/05/21 疑義解釈その13 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/05/15 疑義解釈その12 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/05/12 疑義解釈その11 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/05/08 疑義解釈その10 (①レムデジビル②ファビピラビル③SARS-CoV-2核酸検出)
2020/05/01 疑義解釈その8 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/04/30 疑義解釈その7 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/04/20 疑義解釈その6 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/04/09 疑義解釈その4 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/04/08 疑義解釈その3 (SARS-CoV-2核酸検出)
2020/04/01 疑義解釈その2 (SARS-CoV-2核酸検出)
内容:<医科>訪問看護・指導の臨時的取扱い、新型コロナウイルス感染症に係る検査の公費請求の取扱い
<歯科>電話等を用いた初再診料で算定できる加算、電子情報処理組織の使用による請求、光ディスク等を用いた請求、歯科届出施設基準(研修要件)の取扱い